こねこ便420とは? こねこ便 vs レターパック徹底比較とレビュー
こねこ便420とは?
「こねこ便420」はヤマト運輸が提供する、小さな荷物を手軽に送れる配送サービスです。主に書類や薄手の小物などを全国一律料金で送ることができ、対面手渡しや追跡サービスも付属しています。レターパックと同様に、「早く・安く・確実に」送りたい人向けのサービスです。
ヤマト運輸は2025年5月21日から全国で販売を開始しました。
「こねこ便420」は、事前に専用資材を購入し、全国一律420円(税込・資材料金込)でA4サイズ相当・厚さ3㎝以内の荷物を送ることができます。宅急便と同等のお届け日数で、最短翌日にお届け先の郵便受けにお届けします。
「こねこ便420」
こねこ便420料金
全国一律料金 420円(税込)
こねこ便420大きさ
34cm x 24.8cm x 3cm
こねこ便420サービスの流れ
カタチも価格も日本郵便のレターパックによく似ています。
そこで一目で分かる比較表にまとめてみました。
こねこ便420 vs レターパックライト vs レターパックプラス 徹底比較表
こねこ便 | レターパックライト | レターパックプラス | |
料金 | 日本全国420円 | 日本全国430円 | 日本全国600円 |
配達方法 | 郵便受けにお届け | 郵便受けにお届け | 対面 受領印またはサイン必要 |
サイズ | 340mm x 248mm(A4ファイルサイズ) | 340mm x 248mm(A4ファイルサイズ) | 340mm x 248mm(A4ファイルサイズ) |
厚さ | 30mm以内 | 30mm以内 | 加工せず蓋が閉じていること |
重量 | 制限なし | 4kg以内 | 4kg以内 |
販売 | ドライバー・営業所 | 郵便局窓口・ネットショップ・提携コンビニ | 郵便局窓口・ネットショップ・提携コンビニ |
支払い | 現金(電子マネー・コード決済) | 現金・電子マネー・カード等 | 現金・電子マネー・カード等 |
補償 | 上限3,000円 | なし | なし |
追跡 | ○ | ○ | ○ |
信書取扱 | × | ○ | ○ |
到着日数 | 宅急便と同じ | サイトで確認 | サイトで確認 |
土日配送 | ○ | ○ | ○ |
時間帯指定 | × | × | × |
宛名書き | 手書き・シール | 手書き・シール | 手書き・シール |
2025年5月調べ。最新情報はヤマト運輸、日本郵便にご確認下さい。
注意点・送れない物
- 沖縄県からの発送はできません。
- 信書は送れません。
- コンビニからの発送には対応してません。
- 現金・小切手などの有価証券類は送れません。
- 花火、クラッカー、弾薬などの危険物
- 液体バッテリーは送れません。
- その他宅急便で送れない物は送れません。
レビュー
実際に送ってみました
宛名ラベルは弊社オリジナルシールにオリジナルテンプレートで印字して作っています。
ヤマト運輸の営業所に持ち込むと厚さをゲージで測ってハンディーリーダー端末で読み取ります。
表面のオレンジ色の「カギ括弧」内を読んでいるようですが端末がなかなか反応せず何度もエラーになってました。どうやら読み込む時の照明環境によって反応が変わるようで「こっちの明るいところでやってみましょう」ということで移動したらすぐに読み込めました。端末の画面を覗いてみると宛名と依頼主のデータがそれぞれ文字データとして認識されていました。
お客様控えをもらって発送完了です。
今回、実験も兼ねて複数のベース店(主管支店)を経由して弊社に届くように少し遠くの営業所から発送してみました。どんな状態で届くか、綺麗なままか傷んで届くか改めて報告します。
参考に「こねこ便の取扱い増えてますか?」と聞いてみたらふ「増えてきてますよ」と笑顔で回答。レターパックとの住み分けが上手くいくように願っています。
到着しました
到着した日は雨でしたのでかなり濡れていてヨレヨレでした。
届いた荷物を確認したところ4つの角の内、3つの角が潰れてました。一つは大きく潰れてました。
配送中に落下等があり潰れたものと思われます。
中は軽く保護していたので緩衝材は破損してましたが商品は大丈夫でした。
この結果から、しっかりし梱包したうえでこのサイズに収まるように工夫することをお薦めします。
補償はありますが、破損しないのが一番良い結果ですから。
他のサービス
ヤマト運輸にも日本郵便にも小さな荷物を手軽に送れる配送サービスが他にもありますので紹介しておきます。
ヤマト運輸
宅急便コンパクト
- 60サイズよりも小さな荷物
- 責任限度額はお荷物1個につき3万円まで(税込)
日本郵便
クリックポスト
- 大きさ:34cm x 25cm x 3cm
- 重量:1kg
- 料金:全国一律185円
ゆうパケット
- 厚さ:1cm以内=250円 2cm以内=310円 3cm以内=360円
- 重量:1kg
まとめ
それぞれの強味を活かして戦っている構図。利用者にすれば選択肢が増えて嬉しいところですね。
発送業務に携わっている法人としては、集荷してくれて上限3,000円とはいえ補償が付いているのはありがたいのではないでしょうか。
また、他のサービスも含めてあなたの要望に応じたサービスを見つけて下さい。